[小道]~小道 横道 狭い道 路地裏の石畳~
方丈記と雨ニモ負ケズ
のんたん
2012年11月19日 03:02
週末土曜日にえんぱーくで開催される
「雨ニモ負ケズ朗読大会」手話通訳士のみさちゃんとコラボすることになり。
朗読検討を進めるうちに、ふと、方丈記の末文が頭をよぎる。
世界観の共通を想う。
仏教。
内省。
人生の終末の予期と、祈りと、願いと。
迷いとそれを超えて「がんばらない」自分を許す「さとり」と。
悟れない自分を許すことを、悟る過程と。
そして、神仏にゆだねる想い。
唱え。
好い表現が、つくれると、いいな。。。
関連記事
なかのみさお詩集朗読会(参加型)7月27日(土)
9月1日千葉県白井市ソプラノリサイタルにて歌詞意訳朗読
来春オープン 「桔梗が原おはなしサロン」
もう一人の朗読士®小堀望
満員御礼
講座「昔話に学ぶ」 昔ばなしとはなんぞや、あの話はじつはこんな裏話が
[予告]4月16日内幸町ホール「音魂朗読会ゲスト出演
Share to Facebook
To tweet