12/24(土)特別試写会「惑う」&フードドライブ

のんたん

2016年12月21日 22:39

12月24日(土)於:塩尻市ふれあいセンター広丘  開場9:30 上映開始10:00

フードドライブの受付も開場とともに受け付けます。

モーニングコーヒーを飲みながら封切り直前の新作映画「惑う」を暖かな部屋でご鑑賞ください。

入場は無料です。賞味期限ひと月以上ある常温保存食品でおうちに残っているものをご持参ください。

必要とするご家庭にお届けします。開場前の座席作りのためお申し込みをお願いしています。

0263-53-7116(電話・FAX)映画とフードドライブの申し込み、とお伝えください。留守電に吹き込みでもOK.




さて、わたしは、相変わらず体調が整わず、呼吸の出来ない日々に長らく苦しみました。

仕方なく抗生物質に頼り、10日間の服用、ようやく持ち直してきたところです。

起きて家事して、仕事して、困憊して寝て、の最低限しか動けなかった間に日は過ぎて、

10月から告知を始めていたフードドライブの広報がままならず、開催週を迎えてしまいました。

先週、すがる思いで記者クラブのひきだしにちらしを投函、

すると、信濃毎日新聞さんが、目にとめてくださり。

丁寧な聞き取りのもと、信濃毎日新聞中信欄に掲載してくださいました。

思いのほか大きく囲み記事にいていただき恐縮です。

パンフレットを大写しにとお願いしたら

企画した人間が写らないと伝わらないこともあると若い記者さんにやさしく諭され、

すみません;と、この顔です。化粧っけさえなく、申し訳ない限りですが。

広報下手で思いが伝わるべき場所に届いていないかもしれない告知。新聞が届けてくれたら嬉しいです。

わたしも夫を亡くした身、映画の中にあるような未亡人ハラスメントやいわれのないうわさ話に泣いたこともありました。

持ち家だったので出ていかなければならないつらさはなかったもののけして裕福な暮らしができているわけでもありません。

少しずつ思いを分けあえて、みんなで優しい気持ちで過ごせたらなと始めた企画。

琴線に触れてくださる方に、お会いできたらうれしいです。

お待ちしています。





関連記事