お茶元みはら胡蝶庵

のんたん

2009年12月06日 17:49

お使い物の菓子折り、さて何を買っていこうかとしばし思案。

こういうときは、自分がおいしいと思ったものが一番だなと

胡蝶庵へ。

実は、この店のお菓子、去年の暮、地元のものと気がつかず、楽天のお取り寄せでひとめぼれして購入していた。

正月のお楽しみとして味わった。

その時のお菓子は、抹茶のとろける生大福。



今年の3月にイトーヨーカドー塩尻店の地下にも支店がオープンしたことで、あ、あのお店かぁ、とやっと気がついた。

本店は、安曇野。創業明治七年の老舗お茶屋だそうだ。

店頭買いは初めて。スタンプカードを作ってくれた。

今回のお使い物は、持って行く場所の関係で要冷蔵の生菓子はさけて、常温保存タイプのギフトセットをチョイス。

私が貰うほうなら、この包み紙はぜったい取っておくな、と思うきれいな和紙風の包装紙にくるまれた箱は、品が良く、

大満足。

先様にも喜んでいただけたようだ。

勧めてくれたお茶を一口含むとそれはいい香りで、思わず一袋購入。

なるほど、香り千両、のネーミング通り。



今あるのを飲みきったらのお楽しみにしよう。

生大福は、今度父の所へ行く時にお土産に買おうかな。

お茶元みはら胡蝶庵HP


関連記事