音訳セミナー PDFのテキスト化
全国音訳ボランティアネットワーク主催のセミナーに参加。
ひさしぶりの北とぴあ。
王子駅前のビル。
震災当時、公で出されるネット上の災害情報はPDFファイルで、音声読み上げソフトに対応せず視覚障害者は人に読んでもらうしか
情報入手ができなかった。
なんとかしてほしい、の声が音ボラネットのネットワークを駆け巡り、とりあえずやってみる!名乗りを上げたのは北九州の方だった。
それから2年、全国に点在する仲間とMLを使って視覚障害者が読める情報に変換する試行錯誤の活動が続く。
だいたいの体系が出来上がってきたことを受けて、昨年からもっと仲間を増やすべくセミナーが開催されるようになってきた。
自炊の方法、非言語情報の解説を加えたテキストファイルへの変換、校正、発信方法、要約筆記との連動等。
長時間の講習も、知りたいことの羅列だとなんと時間が過ぎることが早いことか。
アウェイを承知で出させていただいた懇親会では、熱い実践者の想い、当事者の方々の想いをお聞きすることができ
有意義だった。あっという間に旧知のような打ち解けをくださった執行部の皆さんに感謝。
まずはMLに参加させていただき、全国の動きを把握させていただいていくことにした。
関連記事