なんださかこんなさかしゅっしゅぽっぽぽぉぉ!
やっと同行援護研修が終わった、と思ったら、それで修了証にはたどりつかず。
研修で学んだことをちゃんと理解できてるか、の習熟テストが宿題に。
その合格点を持って修了証の発行とします、と最終最後の先生のお言葉(--;)
え~?汗、聞いてないよぉとは言えないわけで。
受講しながらとった大量のメモ書きを研修ごとに整理してこなかった報いの中にいる。
期限までに郵送できるか。
ひえ~ん、この研修が終わったら大学の方の期末試験体制に入ろうとのもくろみが。。。
今週も、各種会議も講座も学習会も、そう、総合防災訓練も、その事前会議もあるのだ。
通信も作らなくちゃ、会議書類も、ああ受講生の領収書も作らなきゃ。
購入機器の製品決めと見積もりも。
編集もまだ残ってる。
留年したくないああああああああああ。
期末試験まであと2週間を切った。
くっそぉぉ。
しゅっしゅぽっぽぽぉぉぉ!
のぼりきるぞおぉぉ!
自分のこの口に、できないとは言わせない。自分で始めたことだもの。
関連記事