お、おにいさん
ファックス、ぶっ壊れ。
取り急ぎY電機へ。
決算セールまっただ中。
、展示品現物 限りってのを見つけ、これ買いたいんですけど、と声をかけ、担当を呼びます、と15分ほど待たされて。
やっとお待たせしました、と来てくれたのは、おとなしそうなお兄さん。
現物なので、まず倉庫に空き箱を取りに行ってきます。
で、まつこと20分。やっと見つかったみたい。
で、箱づめし始めてくれたんだけど、途中でほかのお客さんに対応、いなくなっちゃった。
で、また15分待ち。
どうも、対応できなかったレジの女の子のヘルプコールを無視できなかったらしい。
優しい人ではあるのだ。
で、やっと戻って箱詰め再開してくれたんだけど、雑巾持ってきて一個一個っ丁寧にふきはじめ。
いなくなったと思ったら、スプレー剤取りに行って、また拭き拭き。
丁寧にありがとう。だけど、ソコマデミガカナクテモイイヨ。
箱の中に電池パックが二つあって
「何かの手違いで二つ入ってたみたいなのでひとつ外しますね。電池は子機のみですので。」と。
ふーん、そんなこともあるのかなとぼんやり箱詰めを眺めていると
おや、箱の梱包品一覧には「電池パック2個」と記載。
あの~~、ここに電池は2個って書いてあるけどぉ・・と声をかけると
「あ。?(汗)そうですか、予備かな、(ブツブツ) す、すみません、やっぱり入れておきます。」
ふ~。あぶないあぶない。
帰宅してわかったけど、電池は本体にも必要なのよ、これ停電時対応機種なんだもん。
おにいさん、電池一個にされてたら、わたし、使えないとこだったよ(笑)
一生懸命なのが見えるからほほえましいけど、
早く「プロ」になってね。
関連記事