百聞で一見を補う
百聞は一見にかなわず、というけれど。
一見がかなわないときは、百聞を楽しめば一見にかなわずとも近づける、という見方もある。
新年度まで、まだ個の煩雑作業は続くけれど、
同じパソコンのサブ画面、眺めて読んで、楽しむ場所を見つけた。
旅行好きが集まるSNS.
占いではこの3月は旅行運がよく、でかけましょう!とのアドバイスが並んでいたが、リアルではかなわず。
じゃらんを眺めても、息子が置いてったるるぶを眺めても、ふーん、とテンション上がらず。
ふと旅パンフに広告のあったSNSに登録してみると、
同じ世代の旅好きが、あそこがよかった、ここが穴場と、こぞって記事を上げていて。
広告ではない、行った本人が忌憚なく綴る紀行文は面白く。
アップされているお写真もきれいで。
ほぼ同年の女性たちが、何を想い、どう旅をするのかも、共感や発見があり。
ああ、ここで、百聞をすれば、それも「旅」だなあと。
メイン画面でエクセルしながら、サブに行っては、「いい旅」、しています。
出不精には、出不精なりの 「旅」ありき。(笑)
関連記事