影アナ体験

のんたん

2014年07月11日 21:51

前半は、音声表現の基本。

句読点にだまされず、意味が伝わるように読む演習。

短文、ひっかけ問題も織り交ぜ。


後半は、影アナ原稿で、アナウンス体験。

ここでも、情報を伝える読み方の部分と、おもてなし読み部分の変化を学ぶ。


見本読みは、アシスタントに来てくださったUさん。



ひとりずつ、ホールチャイム(会場ベル)をはさんで、影アナシュミレーション。




順番待ちで緊張の彼女たち




受講生同士の前だけのクローズ体験ながら、エコーが来たマイクで、

本物っぽいチャイム音を合図にアナウンスを体験すると

きゃ~~~な、緊張感があるという。

そうそう。あがって当たり前。まずは、マイク慣れから。がんばです。

ちなみにチャイム音は、著作権フリー音源から、それっぽいのをダウンロードして持っていったもの。

シュミレーション効果、それなりにあったみたい。よかった(笑)



関連記事