秋のあれこれ

のんたん

2014年10月10日 08:34

更新さぼっててあっというまに10月も半ばに入るこの頃。

あいかわらず、手も頭も遅い分、ばたばたすごしております。

新聞の録音当番、やっと終え、発送にこぎつけたtころ。

今月21日にえんぱーく多目的ホールで図書館主催のお話会をさせていただくことになり。

その準備をあれこれ。

地区運動会を明後日に控え、欠席連絡者の穴埋めに奔走中。

地区文化祭の準備も始まり。

それから某朗読コンテストで運よく本選に進むことができ、花のお江戸の舞台へ行ってきました。

砧サロン常連組さんやプロのナレーターさん、声優学校の講師さん。そうそうたるメンバーに、アウェイ感満載。

みんな朗読で独演会やチーム公演してる観客朗読世界の方々。オーラがちがうぅぅ・・。(あとづさり)

でも、おのぼり、びびり、挙動不審なわたしに、一番親しく接してくれたのは、最優秀賞を取った声優学校の先生で。

お友達になれたことが大収穫でありました。結果?聞かないで(笑) 

全国数百人の応募者から最終選考15名の中に入っただけで、わたしには今年一番のご褒美。

月末25日にはハロウィン。

来週最終の打ち合わせ。今年は、剛力彩芽ちゃんのオンステージもあるので例年にも増してぜひぜひ。

来月には、元塩尻図書館長内野さんの講演会の企画もあり。

ありがたいことに他にも素晴らしい演奏ステージMCが3つ。

短歌フォーラム学生の部で、若き感性ほとばしる受賞歌の読み上げをさせていただけるのも楽しみ。

いただくご縁に生かされて。

幸せに、暮らしております。

各イベントは、順を追って告知させていただきます。お時間がありましたら、ぜひ。。。



関連記事