[小道]~小道 横道 狭い道 路地裏の石畳~
紙芝居「役者」体験1
のんたん
2016年08月25日 03:34
いろんな声表現を遊んで、自分に向いてる世界を探してみる講座。
今回は紙芝居。紙芝居は読む、ではなく、演じる、といいます。
動かない画と、文と、朗読とぬき方をともなう実演とが、混然一体となって物語伝える世界。
課題の短い紙芝居で「ぬき」の技術を覚え。宿題に好きな作品を選んで持ち帰ってもらいました。
オリジナルの「口上」も考えてきてもらいます。
次回、なりきり紙芝居役者でお目見え、の会です。
関連記事
来春オープン 「桔梗が原おはなしサロン」
ナレーション体験 音入れ
ナレーションを楽しもう
紙芝居役者体験修了回
紙芝居「役者」体験1
素顔のままでー塩尻カルチャーセンター朗読講座2ー
塩尻カルチャーセンター 朗読講座①
Share to Facebook
To tweet