念願のXP搭載PCがやってくる
ありがたいことにXPのパソコンを1台、朗読ボランティアグループにご寄付いただけることになった。
地元商店街の事業主様からのお気持ちで。
ただし、今そのパソコンは事業で使っているものなので、いだたけるのはそれが一段落する6月になってからなのだが、
それでも、ほんとにありがたいことだ。
これで、デジタル録音の編集が、ボランティアセンターの録音室でできる。
視覚障害者向けの保存形式はデイジーというと特殊な形式で、その専用の編集ソフトはまだXPまでしか対応しておらず、
ビスタやWindows7ではインストールできない。会員のほとんどはもうビスタ以降の世代なので
個々の自宅のPCを使って学習というわけにもいかず、デジタル化がとん挫していたのだ。
助成金のほとんどは、備品購入については購入費用の3分の2までしか申請できない。
会では高額なデジタル録音機を助成金で購入し3分の1を自会負担したが、
そこで息切れ。もうそのほかの機器を購入できるほどの財力は残っていなかった。
いただけるPCは、XPなので即使用ができる。
感謝、感謝。あちこち、いいまくってみるものだ。
大事に使います。
ダスキン塩尻様、本当に ありがとうございます!
関連記事