またひとつ

のんたん

2010年06月01日 18:22

年をとりました。

誕生日唯一の自慢は、マリリンモンローと同じ日生まれということ(笑)

誕生日だからといって特別なにかがあるわけではないのが主婦の日常。

でもちょうど昨日で仕事も一段落したところだったし、なにかそれらしいことをして自分を楽しませようと決心。

恒例の朝帰りをしてきた下息子(大学生)を拉致って、洗馬のイタリアンレストラン「アルセーバ」でランチをしようと思い立ち。

ここは予約しないと平日のランチでも座れなかったりするそうなので、まず電話。

カウンターでよければ2名様なら、とのこと。ラッキー。

って、午前11時の時点でもう?? 開店は11時半なのに?

世の中不景気ってうそかしらん。

2人ともサラダとドルチェ、ドリンクがついたパスタランチセットを注文。

前菜の盛り合わせも一皿頼んでみた。

パスタはアルデンテ。ソースが多めだったのでパンを頼めば良かったな。

美味しいソースだったのでしっかり平らげたかった。残念。

ドルチェはけっこうな量。 半分でもいいくらい。

濃厚ティラミスとさっぱり系シャーベット。どちらか選んでどうぞと2種類を二人の間に。

ちょっとずつ食べ比べ。二人ともさっぱり系のシャーベット&プリンに軍配。

何年か前、ここができたばかりのころかな、ランチを一度来たことがあって

その時は、若い女性がおぶいひもで赤ちゃんを背負って接客していた。

お客さんもゆっくり来店していたので、全体にのんびりしていた感じだったが

数年後の今日はすっかり専門店の空気。

シェフもフロアさんもきびきびと真剣表情で次から次とくるお客さんをさばいていた。

お店の繁盛はいいことだ。真剣顔もりりしい。

でもスタッフにほんわか笑顔が出ていたあの頃が、ちょっと懐かしかったり。


変わらないのは、接客あいさつと送りだしの声掛けをしっかりする姿勢。

ごちそうさまでした。

さて、昼食に付き合わせたため電車に乗れなかった下息子。

連絡駅の松本まで裏道を飛ばして送り届け、なんとか松本発の電車には間に合わせた。やれやれ。


それから夕方、背高のっぽの優しい友人から、あったかいハグとかわいい手紙とアロマオイルをもらった。

眠りのためのブレンドオイル。

相手の今を察してプレゼントを考えてくれる人。

素敵な友人に恵まれたことこそが、神様からのプレゼントだろう。


ありがとう。すべてに。今日に。感謝します。





関連記事