奇跡のハロウィーン

のんたん

2010年10月30日 23:39

もう降水確率90パーセントオープニングのころには土砂ぶり、という予報のなか、

ハッピーハロウィーンinしおじり2010決行!

わたしは恒例のMC参加。

ずぶぬれ覚悟で参戦しましたが、なんと奇跡のお天気回復。

人出もどんどん増えてにぎやかなイベントになりました。

仮装コンテストでは、ママさんお手作りのかわいい衣装をまとったお子さんたちの仮装、

2週間をかけて丹精込めて作り上げた小学生チームのドラゴンボール、

小物を全部自分たちで工夫した小人さんやマリオさんたち。

それぞれがとっても素敵でした。

ナガブロチームはおしくも入賞はなりませんでしたが

ナガブロガーを代表して、安曇野ジャックスパ朗さんの単独インタビューで、コンテストは無事終了。

癒しの着ぐるみうみはねさんそれから若紫さんのかわいらしさ、おんざろーどさんの妖艶さ、
クールなれっくさんのマトリックス姿等、

華やかでおとなの本気仮装を楽しませていただきました。

ハロウィーンキッチンのjinさんケバブも早々に完売してた。買い損ねたぜぃ;

寒さもあってハロウィン鍋も予定より大幅に早く終了。

暗くなってくると増えるのが「落し物」と「迷子」

影アナブースでは、泣きべそのお子ちゃまを膝にのせながら、インフォーメーションアナウンスを。

たいていの子に起きる、ママが来た時の、一瞬の「ほっとした顔」から「くずれていく泣き顔」への変化。そして

ばかぁ;;とすねて甘えて胸に顔をうずめるあの仕草。

ああ。かわいい。。。食べちゃいたい。

あらゆるイベントが雨天変更のあめあられ。

変更、割愛、入れ替え、来ない、いない、すっとばし、ありとあらゆる事態が巻き起こり、もう進行表なんか役に立たないべ;と

割り切って突っ走ったイベント裏事情ながら、無事、すべてのプログラムを終えることができましたこと、

お天気とイベントの神様に感謝!

そして臨機応変にアシスタント対応をしてくれた塩尻道化組合のアンディちゃん、

癒しの笑顔でなごませてくれたコンテストスタッフさんに激感謝。


はっぴーな日でした。ありがとうございました♪


関連記事