実父の誕生日である。
今日行こうかと思って先日電話したら、週末にしようということになり。
ひさかたぶりの親子デートをしてこようと思う。
つんでれ?のデレの少ない父であり。
やさしくない娘である。
「パパ、なんかほしいものある?」
「ない」
「あそう」
「おまえ、きても話すこともないからなぁ」
「顔見に行くだけよ、一応親だし」
「一応親だと思ってるわけだ。まったく放置な気がするが。」
「はいはい。一応。ブログも毎日見てるから。動向は把握してますよん。」
「おやま。見てるとは思わなかったな」
「コメント書いても私にはレスつけないでしょうが。だから書かないだけよ。みてます(・。・)」
「ふーん。」
(笑)こんな感じ。でも親子なんで有事には動きます。娘としてはありったけ。
昨日はひさしぶりにフリーズ。朝から頭痛と吐き気とめまいに襲われベッドから起き上がれなかった。
おトイレとお友達のげろげろ日。 (笑)きたなくてすみましゃん;
気がついたら上息子も自室のベッドでくたばってて。就職して初めての欠勤。
「あ、ごめん、知らなかった。看病できそうにないわ。自力で頼む;」
とトイレから声掛け。
げろげろの私の様子をみて、マスクとマフラーとジャンバー着こんでコンビニへ行った息子。
自分の食事と、わたしにポカリとゼリーを買ってきてくれた。
「これで、しのげや。脱水すんなよ。」
おーーー。さんきゅ。
夜8時過ぎ、夫が帰宅して湯豆腐を作ってくれ。
上息子と二人、はふはふといただく。
下息子には夕方「兄と母寝込んでるので夕飯の用意なし。食べてきて、とメールしておいた。
すると10時過ぎ、バイトからの帰宅前に「なんかほしいものあるか」とメールが。
ありがとよぉ。大丈夫。
そんなこんなで今朝はなんとか起きられた。上息子も出勤。
一応気を使ってくれる我が家の男性陣だが、家事までは望めない。
あふれた洗濯物と流しに積まれた洗い物とテーブルに散乱した食事あとを片付ける。
一日寝てたのと、げろげろの腹筋使いで、腰が半端なく痛い。
サロンパスおばさん。
分離から戻った副作用だろう。(笑) 分身の術は体力を消耗させたのだ。
ここを過ぎればきっと元気なわたし。
さて、お仕事お仕事。
馬力をかけようねー。(自分に言い聞かせ)