ハマショ―ママ女子会

のんたん

2010年12月05日 01:12

年1回、旧ママ友の集まりがある。

小学校時代、ともに息子が少年野球をやっていた仲間。

いまだに続いているママ友同窓会?なのだ。

子どもは全員、同じ桔梗が原保育園出身。

今回は、廃止されてしまう保育園の話が行きかい、さみしいねぇ、とあの頃の思い出話に花が咲いた。

中学も高校もばらばらになりながら、子ども同士もなんだかんだ交流が続いている。

「もう10年もしないうちにさ、みんな孫連れて来てたりして(笑)」

「そうそう、その辺でごろごろさせてねぇ(笑)」

このママ友女子会にいつも使わせていただいているお蕎麦屋さんはお座敷個室。

たしかに、子連れでもよさそうだ。

いまはまだ現役「同居嫁」が多数。

同居はしていなくても、地元同士、近隣に義理親がいる人がほとんど。

みんなうまくやっている。ちくっとちょこっと、はあるけれど、

長年の嫁経験者はきっとよき姑となるだろう。

ほんとに、孫連れで、宴会する日もあるかもしれない。

ママ女子会、いまにババ女子会となる日も近い?(笑)


この集まりは下息子のママ友なので、年下ママがほとんど。

で、彼女たちの共通項は「浜田省吾」

コンサートの入口で、期せずして夫婦同士でバッタリ、とか、次のコンサートのチケットどう、とれた?とか

そんな話題が行きかう。

へ~、みんな浜田省吾好きなんだ?と聞くと

「青春そのものだったよー」と。

ふむ。5つ違えば、「青春」アーティストにも世代ギャップがあるのだなぁ。

遅ればせながら、ユーチューブで、聴いてみたりしている。


いいねぇ。



関連記事