父の再入院・ 別件「復興支援の動き」

のんたん

2011年03月23日 00:22

今日は父の再入院。

明日から2サイクル目の抗がん剤治療に入る。

昼までに父の居室に行き、入院の準備と洗濯。

午後2時過ぎビオスの相談員さんに送ってもらって病院へ。

「いらないよ!」といっていたシルク帽子も、ちゃんとかぶってくれて(笑)

(似合うよ、うん)

今回は4階、一番端の部屋の個室をもらえた。

検査を経て4時過ぎには病棟へ。

1か月入院して1週間の退院生活の後の再入院。

父は「よっ。また来たよー」とナースステーションに車いすから手を挙げてあいさつ。

「おかえりなさーい」との看護師さんがたの明るいお返事に、笑ってしまった。


塩尻にとってかえして夜は「さくらフェスタ実行委員会」の会議。

自粛ムードの色濃い昨今。会議でどう判断が出るか、行方待ちの期間だったが

「被災地復興支援のためにも、ぜひフェスタを開催して」

「ただの募金じゃなくて、ちゃんと楽しみや対価があって、それが支援につながる形、

市民参加のイベントだからこそ出来る形ではないのか」とみなさんの気持ちが統一。

以下のように決定しました。

【リンク】市民参加で被災地支援を!(さくらフェスタ盛り上げ隊ブログ)

ちらし、広報の手直しもして後日、発信となります。

よろしかったらぜひ、ご参加ください。

「しおじりさくらフェスタ2011」

4月17日(日)レザンホール前の桜並木で10時から3時。


関連記事