茶碗蒸し、いえ、茹で茶碗?

のんたん

2011年03月25日 21:41



夜食の茶碗蒸しは、マグカップで、が基本の我が家。

蒸し器がないので、茶碗蒸しは、蒸すのではなく「茹で」ており。

深めのおなべに3センチほど水を入れ、ネタをいれたマグカップを鍋内に並べ蓋を。

で火にかけ「茹で上げて」出来上がり。

灯油ストーブ大活躍。

茹で茶碗の茶碗蒸しは、少々時間が過ぎてしまっても「す」が入らずつるん、と出来上がるので

重宝。

さむいときは、あったまるものが美味しい♪

関連記事