まことにねぇとお互い笑い

のんたん

2011年04月26日 17:49

年度初めなので会合が続く。

さくらフェスタの締め会、昨年度役員の慰労会、新年度の総会がふたつ、

また、初めての地区役のあれこれを、過去資料を見たりおたずねをしながらこれでいいかしらん、とおっかなびっくりと進めつつ。

そんななか、まだ若かりし頃、同じサークルだった、今は別団体の代表さんと会議後の駐車場で行きあいちょっと立ち話。


な~んだか、さっさと事が進まないのよねぇ。

そうそう。ひとつすましては、ふー。また立ち帰り、これでよかったかしら、と不安になったりね。

(笑)そうそう、昔はさ、なんでもささーって右から左へいろいろできたのにねぇ。

あはは、よかったぁ、お仲間で(笑)わたしもわたしも。

洗濯ものだって、今日干したものを明日たたむ、それからアイロン、みたいなスローペース、間に合わなくて

「おかあさん、シャツは?」「そこの山から持って行って」なんてしょっちゅう。

なんだか、突っ走れなくなったわねぇ。

うーん。だって、考えてもみ?あのころ、お互いまだ30代前半だよ?

あら、あなたが30代だったらわたしは、はたちだった頃よ?

まーー。お若かったのね、しらなかったわー。

おほほ。いまも若くてよ。

なんてバカ話。



なにごとにも、こわごわと足を出すようになるということは、年をとったということもあるけれど

いいこともある。言葉を変えれば、丁寧になったともいえる。(こじつけ?)

勢いがなくなったらなくなったで、それもまたよいのだ。うん。


マイペースマイペース。

まことにねぇ、そうだわねぇ。と言葉づかいもスローにしてみたりした、ひととき。




関連記事