ふきふき
今日から放射線治療に入った夫。
1回目の照射で、けっこう痛みがやわらいで表情も和らいだ。
微熱で汗をたくさんかくので、今日も清拭。
洗髪は薬局で買ったドライシャンプーがすぐれもの。
ムースタイプのもので、頭皮がさっぱりする。気持ち良いらしい。
熱いタオルを2度かえて仕上げ拭き。お風呂に入れるまではこんな形でしのいでいる。
父の所に行くと、やはり、着替えたいというので、こちらも熱タオルで清拭。
リハビリ体操を終えたところだという。
昨日点滴が終わったところなのに、もうリハビリお願いしたの?少し休んでからにしたらいいのに、といったら
「医者ももう少し後でと言ったが婿が病んで大変だから、俺が早く回復せにゃならん」と直談判してスケジュールをいれてもらった、と。
笑ってしまった。
この間までは気の弱いことも言っていたが、なにが気力につながるか、わからないものだ。
ありがとねぇおとうさん。
父の所に行けば「婿の具合はどうだ」と聞かれ
夫の所に行けば「おとうさん、どんなだ」と聞かれ。
娘であり、嫁である私は、有難い気持ちを双方からもらっている。
夜は、えんぱーくに特設された放送席で、明日の玄蕃まつりの打ち合わせ。
沿道の立ち位置やカメラの設置場所、インタビュー連の一覧、Qだしのタイミングなどお聞きし帰宅。
テレ松の皆さんは、その後も仕込みを続けておられた。
お疲れ様です。
明日は、生中継のなかで、放送席のアナウンサーさんとの掛け合いで
いくつかの連にインタビューをさせていただきます。
雨が、ひどくなりませんように。
よろしくお願いいたします。
関連記事