おかげさま

のんたん

2011年11月03日 17:02

今年は常会長の役が来ていたので本来なら、夫は、ここひと月は大忙しな期間

区の運動会、例大祭、ワイナリーフェスタの応援(ここはぶどうの里、ワイナリーが集中している地区なのだ)と

秋の行事が目白押しで、準備から当日、後片付けまで、休日も夜も会議だなんだと飛んで歩くべき日々。

イベント当日はどれも1日出ずっぱりになるボランティアだ。

夏の終わりに副会長さんにイベント参加について代行をお願してから、それらを全部

引き受けて動いてくださっている。

ご連絡をとりあうたび、またお願いしなければと申し訳なく。

「おかげさまで、夫のそばにおられます、ほんとにありがとうございます。」と手を合わせると

「なになに、どんどん、私をお使いくださいな。」と笑顔をくださるのだ。

ほんとうに、ありがたい。

私はイベント外の仕事、会計と配布物と掃除だけやらせていただいている。

今日は文化の日、公民館では、秋の文化祭と敬老会があった。

収穫期にある祭日の敬老の日を外して、この地区では畑が一段落した文化の日に敬老会をしている。

副会長さんは朝いちで、書類を届けにきてくださり、その足で公民館へ出向かれた。

後ろ姿に、また手を合わせて見送った。

「お陰様でございます。」

役員が良い方との組あわせで、幸運だった。

関連記事