ワイン料理とダブル湯たんぽ

のんたん

2011年11月10日 21:42

上息子の風邪がぶり返し。

お熱7度4分でご帰還。

食欲はありそうだったので、Face bookお友達の田川ミメイさんがよくリンクをされる

彼女のご主人の「夢見食堂」というお料理ブログで目をつけていた

鶏肉とシイタケの赤ワイン煮とマッシュポテトを。

それと白ワインを使った白菜のあっさりグラタンを。

ミメイさんのご主人のレシピはほんとに素晴らしくどのお料理を真似しても大ヒット。

赤ワイン煮は、昆布の佃煮を一緒に煮込むのでよい塩加減になってほんとにおいしい。

グラタンは豆乳使いでヘルシー。

息子の喜びようは半端なく、  「・・うめぇ(泣)」とたいらげた。

で、お薬を飲んで布団に。

寒いというので、湯たんぽを。

不思議よねぇ、電気あんかでもあたたさは同じなのに

「ぬくもり」感が違う。湯たんぽは、ほんと、「ほっ」とするなにかがある。

首元やお腹等好きなところに動かして抱っこできるミニ湯たんぽを上半身に、

足元には重めの大きい湯たんぽを入れて。

首タオルとデコぴた。

そして枕元にポカリ。

お熱就寝のアイテムをセットして床につかせた。

受験生担任の今年。個人面談の真っ最中。

休むわけにもいかず、咳はご法度。薬とマスクで頑張っていたけれど。

連日の深夜帰宅で体力抵抗力が落ちていたみたい。早く直りますように。


関連記事