股関節周辺滑液包炎と石灰化腱炎

のんたん

2011年11月24日 21:33

さすがにここのところ続く自分自身の腰痛に耐えかね、

朝夫の所に寄ってから整形外科のある病院に行って受診。

腰のレントゲンに異常はなく、股関節周辺の骨に石灰がたまり、それが激痛の原因だった。

「特定部位の使い過ぎ。なにか重労働続けた?」

いや~、そうでもないんだけど。。。


石灰化? あれ?それ数年前、肩でやったじゃん;

あの時の痛みに比べれば、まだ軽い方。

きっと、大丈夫。

肩の時は発熱して腕と一緒に体も動けなくなり、タクシーでペインクリニックのお世話になった。

肩が上に上がるのに2年かかった。

夫にかかえてもらって階段を下りた。

ああ、、、そうだった。 出勤前の夫に助けてもらって寝室から階下に降りられたから

そのあと、ようやく医者に行けたんだ。

こんどはひとりだ。

自分の身は、自分で守らなきゃ生きられないんだ。

しっかりしなきゃ。。。


注射と痛み止めをもらって帰宅。少し休んでから夫の病室へ。

今日は具合悪そう。。

気分転換に熱いタオルでいやじゃないところだけ拭いて、新しい下着に。

さらっとした肌ごこちに、いくぶん気分がよいみたい。

ん、さっぱりしたよ。気分が少し楽。

そう、よかった、少しでも役に立って。

昼間、点滴の途中で耐えられなくなり、しばらく点滴を中止することになり。

飲み薬を処方してみるとのこと。

体調には毎日大きな波がある。

明日は、少しでも楽でいてくれたらいいな。。

関連記事