おばあちゃんのいろいろ
おばあちゃんのこの頃。
あごがやせてきて入れ歯が合わなくなったので新しいものを作らなければならないとのことだが
この寒さに連れ出すのは体力を消耗させてしまうし、
12月頭に転んだあと歩くのが大変になり現在は車いすでの介助をお願いしているので
訪問診療をしてくれている施設契約の歯医者さんに治療医を変更することにした。
それから座っている時間が多く歩行リハビリがもう少し進まないと褥瘡(床ずれ)が心配なのでとのこと。
予防に車いすにエアクッションをつけていただくことに。
2万弱くらいのものでいいものがあると看護師さんの話。お取り寄せをお願いする。
それからおトイレの失敗が増えてきたので下着にあてものを使いたいのだが、と施設の方がご相談してくださった。
家の買い置きを持ち込もうかと思ったが、施設で準備品があるのでそちらの買い取りでとのこと、お願いした。
食欲はしっかりあるし、よく眠れている様子、それがなによりありがたい。
欲を言えば、筋力維持のためにも少し動く気になってくれればとも思うが、
家にいた時にも運動が好きな方ではなくあの手この手でやっとだったんだから
施設にいるからと言って高望みはしちゃいけないね。
ほんとに、よくケアをしてくださる。ありがたい。
なにより、全館床暖房の高い天井の施設の心地よさはお年寄りにはほんとによい環境だなぁ。
冬の居室から廊下への温度差は体にこたえる。それがまったくないのはすばらしいストレスフリー。
ぜんぜん風邪ひかないもんねぇ。。ご飯のたびにうがいと手洗いをしてから、と徹底してくれている。
ずっと、おだやかに、丈夫でいてほしい。
関連記事