福を買う

のんたん

2012年01月13日 18:26

今日はまた松本へ。

市役所行きついでにせめて歩かなきゃと、ひさしぶりに電車に乗った。

帰りに電車待ちの時間、駅ビルをぶらぶら。

ちょっとお高そうなショップの前に福袋がまだ並んでいた。

「残り物には福がある」かなぁと思い

一袋購入。実は婦人服の福袋は初体験。

昔は子供服の福袋に飛びついたものだったが。

うちに帰ると下息子が帰宅していて

今日明日はこちらの教室担当なので今夜は泊まるという。

今夜の授業までまだ少し時間があるというので早夕飯を出しがてら

今買ってきた福袋を開けてファッションショーに付き合わせた。

入っていたのは、大判マフラーとシルクマフラー。

手袋にキルトコート。カットソーにスカート、そしてカーディガン。

着てみると思いがけず、「おしゃれ」

ビジュアルにはうるさい下息子が、当たりジャンとほめてくれたアイテムばかりだった。

自分で選ぶんだったらまず買わないだろうデザインのものばかり。

それが着てみると、あら、よくない?とご満悦な着心地。

冒険ってしてみるものなのね。

「だいたい母は、だぼっ、ださっ、じみっの3点セットがいつもなんだから、そのくらいのものをちゃんと着ればいいんだよ、普段から。」と

辛口も食らったが、ほめてもらった後なんで、はいはい♪と機嫌よく拝聴。

服を買って、ちょっぴり福もきたかな?






関連記事