ABC
「Arigasaki Broadcasting Club」
高校時代放送部だった。
「ABC」と略してロゴにしていた。
長らくご無沙汰していたその時代の友人たちと、
昨年の卒業30年記念同窓会企画のおかげでぽつぽつ連絡し合うようになった。
放送コンクールで全国大会にいくために、撮影や練習に励んだ日々。
県大会での入賞が条件だった。
泣き笑いのあった3年間。
文化祭では朗読劇や校内インフォメーションも担い、けっこう忙しかった。
政所会(生徒会室)とは小窓でつながった部室。
臨時放送や連絡もその小窓からメモが入り、逐次放送していた。
お昼の放送もそれぞれが企画を考え、工夫をしていた。
おもしろかったなぁ。
先輩がとっても大人に見えた。
15歳と18歳はこんなに違うんだ、と思った。
部室に無造作におかれた翻訳物の本たちに、違う世界だぁ・・・と。
ABC仲間の一人が、四十九日もすぎ、落ち着いた頃お参りに行きたいと思ったんで、と電話をくれた。
来週何人かで来てくれるという。
申し訳なくもありがたく。
ありがとね。
夫は、今もこんなふうにわたしになつかしい時間を渡してくれている。。
関連記事