大門商店街
塩尻の中心街。
大門商店街。
駅の移転にともない駅前商店街ではなくなってしまったこともあり
空き店舗がめだつ。
えんぱーくという公共複合施設が商店街の中心にでき、その向かいにはオギノの入っている商業ビルがあるが
人通りはその一角に限られ、商店街を歩く人はほとんどいない。
でもゆっくり歩いてみるとありがたいお店もちらほらとある。
時計の電池が切れてるのと、バンドが劣化したのがあったので
持参して時計修理のお店に立ち寄り。
電池交換2つとバンド交換、3つの作業をほとんど待たされることなくしてくれた。
待っている間ふとショーケースの中で目に留まったストラップ。
へぇ~。。。友情と幸運と平穏の石かぁ。。。
気に入ったので一緒に購入。
店主さんは恐縮するほど丁寧なおじぎでお見送りをしてくれた。
それから、商店街の外れに近い三河屋さんというお肉屋さんまでぼちぼちと歩く。
スーパーでは品数の少なかった部位のお肉がほしかったので行ってみたが
よい品揃え。まだ新しく清潔感があり、めずらしい部位やジビエもあり、レシピを想像し楽しめた。
駐車場までまたぶらぶら。
いちおう、喫茶店もあるし、化粧品店、金物屋、熱帯魚、衣料品店、呉服屋、酒屋に八百屋、苗屋も。
けど、はいりたくなる店構えにはなってるところは少ないなぁ。。
開けてるけど、招いていない、という空気。
わずかに、新参のレストランやショップがおしゃれ。
人が歩きたくなる商店街。歩くだけで楽しい歩道。
明るさがほしいねやっぱり。
お肉屋さんがあるのなら、ここはやっぱりお魚屋さんがほしいなぁ。。
せめてあと5件。
やる気と活気とセンスのお店があったら
全然違う気がする。
新聞に若者有志がプロジェクトを組んで、この商店街空き店舗のひとつに住まい、活性化を模索し始めたとあった。
期待♪
関連記事