しあわせってなんだっけ
しあわせってなんだっけなんだっけ
ポン酢しょうゆのあるうちさ♪
なんてCMが昔流行りましたが。
そうね。ポン酢といえば、お鍋や酢の物、サラダ。
家族だんらんの食卓アイテム。
我が家でもフル活用な年末年始でありました。
しあわせだと思う。
美味しいと言ってくれる人がいて。
作る楽しみは、それにつきるわけで。
うちは夫が存命中からリクエスト制。
定時の3食に人がそろって食べられることが少ない。
さて、食事なんかない?
から始まって
出来るメニューを提示、その中からオーダーしてもらって調理する。
作り置きをつまんでもらってる間に食卓を整える。
下息子が食べてる間に上息子が来て
「あ、おれもそれ」となることも、
「おれは、○○がいいな。」となることも。
結局彼らがそろうと、シェアし合うから2メニューは悪いコスパではないんだけれど。
これも、こういう休みの間に限定されるようになってきた。
これからはますます、自分だけの食事が増えていく。
自分のためにちゃんと料理をするというのが、これからの私の課題になるんだろうな。
自分にオーダー。
「おいしいもの!」
しあわせの課題。
関連記事