能ある鷹は

のんたん

2013年03月28日 23:48

能ある鷹は爪隠す

爪隠さず、と言い換えて新格言にする人もいる。

謙虚も過ぎれば嫌味だし、爪をひけらかすものほど、その爪の性能がハリボテであったりもする。

ほどよい爪の出し方を心得た人が、真の能力持ちなのだろう。

その爪は鋭くとがる必要はなく。

確実に機能すれば、丸くても小さくても、よしんば欠けている部があってもそん色ない。

人であればその爪は、相手を傷つけずしっかと心をつかめる、やわらか仕様のものが最上級。

一緒に仕事をしてみると、たまにそれができている感のする人に出会えたりする。

彼女の「わきまえ」の立場が外れて、トップに立った時が、とっても楽しみ。

自分がそうあれれば最高だけど、どうも器が、というか爪の性能そのものに力量足りない自覚。

人のふり見て、わがふりを想う。

足りないならそれなりに、足りなさを補えるハートスキルを持つことへの努力だね、必要なのは。


関連記事