笑顔の人になりたくて

のんたん

2010年06月25日 10:52

デイジー上田の杏花さんは、品が良くて笑顔が素敵でアクティブで教養がある。

あこがれの女性だ。

mixiのデイジー図書(デジタル音訳)のコミュで知り合い、マイミクにもなっていただいている。


その人に、「似てる」と言われてここ数日るんるんしている。

実は、うちの朗読ボラのデジタル化推進に関してとてもお世話になっている方である。

先だっても、うちの若手二人が上田まで出張研修させもらって、たいへんお世話になった。

その二人が帰ってきて言うことには、

「杏花さんとのんたんさんとは、ご姉妹か御親戚?」と杏花さんに聞いてしまったという。

声が似ていたという。雰囲気も似ていたという。

それを聞いて「え?うそ。ほんとぉ?」と、思わず声が弾んでしまった。

杏花さんにはご迷惑な話だが、私にとっては最大のほめ言葉だ。

杏花さんを思い浮かべるとき、必ず素敵な「笑顔」が浮かぶ。

落ち着いた話し方。でもキュートな物腰。さりげない心遣い。


ってことはだ。


私も、「笑顔」人間のはしくれでいられているということか。

雰囲気だけでも、キュート?(すっかり木に登っている)



ね、ね、私ってどんな顔?

親しい人に聞いてみた。

「ん~~~。一昔前は凄み役の岸田今日子。いまは、朝丘めぐみを超地味にした感じ。」
(たとえが古い;ってか、凄みの岸田今日子さんって;せめてムーミン声優時の岸田さんにならんか;)


でも。 ・・・あら。いくぶん、笑顔度出世、してる?

笑って生きることがまぁまぁできてるお墨付きをもらったようで

ちょっと幸せ。

おし。お構いなしできた外見メンテナンスに気力がでたぞ(笑)

関連記事