手話通訳士 武居みさ ちゃん

のんたん

2010年08月18日 13:57

えんぱーく前の元イトーヨーカ堂ビル1階にできた「Tom's cafe」で打ち合わせ。

あら、パスタおいしい♪ また来ようっと。


今回も手話通訳士のみさちゃんが作るワークブックのイラストを担当することに。

2006年に改訂したワークブックの在庫がはけるのを機会にリニューアルしたいとのこと。

みさちゃんはいろんな大学や高校で手話の授業を受け持っている。

その生徒さん達に考えながら学んでもらえるオリジナルのテキストを作って講義をしている。

サークル活動を通じて知りあってから、もう10年になるだろうか。

手話劇のアフレコやイラストの部分でお声掛けをいただいては、いくつかお手伝いをしてきた。

お会いするのはたまにのことだが、彼女の話はいつもぶっ飛んでてとても面白い。

いろんな学校や行政講座で手話の講師やってて、障害者地域生活応援団ってのもやってて、聴覚障害高齢者ディサービス「れんげ草」もやってて、
協会の理事やってるので全国各地への講習や講演出張もあって、NPO春の小川では世話人として夜勤もこなす。

それだけの仕事をこなしながら、好奇心は衰えることなく、さらにつぎつぎにいろんなことを学んだり面白がって飛び回っている。

娘さんが今大学生だが、みさちゃんのDNAはしっかり受け継がれ、このみさちゃんが驚愕するほどのさらに輪をかけた好奇心ガールでいろんな分野に顔を出してはいろんな体験をつんでいるとのこと。

娘さんからの毎日の報告メールが面白くて楽しみだとにこにこと話してくれた。

そういえば、彼女とはお仕事の話ばかりでプライベートなおつきあいはしたことがほとんどなかった。

こんど飲みにいかない?と誘ってみたら

にこにこOKをもらったので、夏のうちに一回BARでもいこうねぇということで解散。

また楽しいお話を聞けそうだ。

おっと。お受けしたイラスト群は、ちっとやそっとの量でなく。

秋いっぱい、かかりきりになりそう、かな。 

私の絵は、けしてうまいわけではなく。

でも「あなたの絵でいきたいから」といってくれたみさちゃんにこたえるべく。

がんばでーす。

関連記事