Barで私も考えた
「今夜は久しぶりの塩尻滞在、一人で飲むのはちょっとさみしいし。」と
手話友みさちゃんから電話をもらい、
9時過ぎから
、-Bar On the Roadで合流。
相変わらず、クールビューティーなママさん。
今日のいでたちは、なにげないブラックシャツにカーディガン。
でありながら、その白く美しい整った胸元につい、目が惹きこまれる。
いかんいかん、な、オヤジ目線。
この店の楽しさは、メニューがあって、ないところ。
今夜もカクテル3種、名前のないオリジナルを供してくれた。
オーダーは、「フレッシュオレンジでなにか」とか、「日本酒ベースできれいなのを」とか、「とろり系でさわやかな感じ」とか
漠然としたお願いを、さらっと極ウマなカクテルに仕上げてくれる。
香りも味も堪能のカクテルをいただきながら、みさちゃんとよもやま話。
新学期、講座も講義も始まってお母様の介護と畑の仕事、八面六臂で飛び回る彼女だが
最初は私が勧めたはずのスマフォもFacebookも、とっくに私の10倍使いこなしている様子。
アプリの面白さを講義してもらいつつ、仕事の情報交換などもいたしつつ。
気が付くと、カウンターはナガブロガーさん列となって。
ママさんを交え、今宵もダンディな
れっくさんや
くりくりおめめのhiromiさんとも会話が飛び交いつつ。
お店には、この3年で4回しか来ていない私なのだが、この常連感覚はなんなんだろう。
ママさんのお人柄に担うところも大きいが、加えて、日頃お互いのブログを読み合っているからこその、親近感なのかも。
肩の力を抜ける時間をいただいてきた。
Barで私も考えた。
笑える力は、人といる中で生まれるのだなぁ。。
ありがとね、みさちゃん。
関連記事