家族会

のんたん

2012年06月13日 16:34

今日はおばあちゃんを預かってくれているグループホームで年2回の家族会。

職員さん方の心づくしの昼食を一緒にいただいて歓談の日。

クリックで拡大

これだけの量を、8割がたは、おいしく食べられる90歳。

ありがたいことだ。


ふいに目の前のティッシュを裂きはじめるおばあちゃん。




一心不乱にこよりを作り始める。

周りでは歌の時間、でも、一人の世界に没頭。

こよりの「よりはじめ」がうまくゆかず、いじれるので先っぽだけ作っては渡す。

みるみるまに、テーブルの上にティッシュのこよりが並んでいく。

いろんな人が頭の中にあらわれて、その人におしゃべりをしながら、手を動かすおばあちゃん。

いろんな人になって相槌を打ちながら、一緒にティッシュを裂いていく。

蕗の皮むきや、野沢菜漬けの下準備とか、何時間もこうして並んで手を動かしたねぇ、昔は。

そういう「女時間」を頭の中で反芻しているのかもしれない。


息災でなぁ、ばあちゃん。週末は妹さん一家が遊びに来るで、また連れてくるでねぇ。。





関連記事