2017年12月22日

元旦放送TV松本 塩尻市新春座談会

  
タグ :塩尻市


Posted by のんたん  at 21:09お知らせ

2017年11月24日

2017年11月18日

11月24日 美しき水車小屋の娘~ 歌とピアノと語りで紡ぐ~



本番まであと一週間を切りました。

タウン情報八代記者が記事を書いてくださいました。ありがとうございます。

坂内さんと清住さんはこれまでも多くの作品をお二人で手掛けておられるので「あうん」の妙。

わたしはおふたりと合わせをできる機会が限られているので、毎日CDで音源を聴き倒してイメージトレーニングをしています。

ドイツ語の語り入りのものは女性歌手なので口調を、テノール歌手の歌とピアノで曲調を。

粉ひき職人の若者のままならぬ恋、彼を見守り続ける小川、20曲の中で物語が動いていきます。

曲ごとに短く、エピソードを語り、続いて原語で歌われる歌曲のイメージをお渡ししていきます。

金曜の夜ですので、お仕事帰りにでもご都合がつくかたは是非。

どうぞ温かくしておでかけくださいませ。

そうそう、ハーモニーホールの情報誌にも載っています。おもちの方はご一読をいただければ幸いです。



  


Posted by のんたん  at 17:19お知らせ朗読とともに

2017年10月16日

「語り」歌曲美しき水車小屋の娘 テノールの歌声、繊細なピアノの響きとともに

11月24日(金)の夜。シューベルト歌曲の恋物語、テノールの歌声とピアノに、語りでご一緒します。
お時間がありましたらぜひ。一般1000円、高校生以下500円。
問い合わせお申込みは、清住真達さん:enrico@plum.plala.or.jp またはFAX075-320-1756まで。
わたし池内にチケットお取り置きをお伝えくださってもOKです。
ご連絡はコメント欄、メッセンジャーまたはnontan2525@goo.jpです。


  


Posted by のんたん  at 14:04お知らせ朗読とともに

2017年10月11日

洋舞フェスティバル@レザン10月22日

洋舞とひとくくりになっていますが、ダンス、バレエ、フラなどジャンルは様々。

そのつど、ご紹介の発声モードをジャンルに合わせて切り替えます。影アナの楽しいところ。

今年は日程が折り合わず、毎年ご参加だったいくつかのフラの団体がないのが残念ですが。

バレエ団が一堂に会しそれぞれの踊りを一日で見られるのはとてもぜいたくな企画だと思います。

10月22日午後1時半からです。秋のひととき、レザンホールに足をお運びください。

#塩尻 #洋舞エスティバル


  


Posted by のんたん  at 11:29お知らせ

2017年10月04日