2017年09月29日
ボランティア活動者のための話し方講座
社会福祉協議会さんからのご依頼で秋のボランティア講座の初回枠を担当します。
楽しく対話、話し方、対人心理を学びませんか?
10月18日が初回、午前10時から12時の2時間です。

お待ちしています。
楽しく対話、話し方、対人心理を学びませんか?
10月18日が初回、午前10時から12時の2時間です。
お待ちしています。
タグ :朗読士Ⓡ講座
2017年08月18日
ゆめひな地獄太夫を舞う 9・3飯島町文化館
面教室でお世話になっているゆめひなさんの公演情報。
語りは初体験、声を張り上げてしまう癖を何とかしたい、ということで、2回ほど、原稿読みにお付き合いさせていただきました。
体で表現をしている方、のみ込みが早く、少しのアドバイスでたちまち思うお声が出るように。
苦界に堕ちた身であれど、清潔で高貴な太夫の声、彼女自身が発します。 お時間がありましたらぜひ。
とことこと、車窓うつくしき飯田線にゆられ、まいりませ。
詳細はこちらをクリック(百鬼ゆめひなさん公式HP)
語りは初体験、声を張り上げてしまう癖を何とかしたい、ということで、2回ほど、原稿読みにお付き合いさせていただきました。
体で表現をしている方、のみ込みが早く、少しのアドバイスでたちまち思うお声が出るように。
苦界に堕ちた身であれど、清潔で高貴な太夫の声、彼女自身が発します。 お時間がありましたらぜひ。
とことこと、車窓うつくしき飯田線にゆられ、まいりませ。
詳細はこちらをクリック(百鬼ゆめひなさん公式HP)
2017年07月08日
第13回塩尻市民音楽祭
明日です。
今年も特別出演に「アンサンブル・セバスチャン」のみなさまを迎え、午前9時30分から午後3時まで(途中お昼休憩が50分入ります)
小学生中学生、そして大人の、それぞれ個性豊かな管弦楽演奏が一堂に会します。入場無料。
影アナで進行を務めます。 ここちよいひとときを、レザン大ホールでぜひ。
出演団体一覧(PDF)

今年も特別出演に「アンサンブル・セバスチャン」のみなさまを迎え、午前9時30分から午後3時まで(途中お昼休憩が50分入ります)
小学生中学生、そして大人の、それぞれ個性豊かな管弦楽演奏が一堂に会します。入場無料。
影アナで進行を務めます。 ここちよいひとときを、レザン大ホールでぜひ。
出演団体一覧(PDF)

タグ :塩尻市民音楽祭
2017年07月02日
千葉県白井市 花ヶ崎純子ソプラノリサイタル 7月30日(日)
母校、松本蟻ケ崎高校の同窓でもある花ヶ崎純子さん。
当時から学園のマドンナであった彼女のお仕事にこうして関われること、声の仕事やっててよかったなあと思う瞬間です。
歌詞ナレーション、ピアノ、歌唱、3人がベストのタイミングで連動し、作品世界を表現してまいります。
ソプラノである彼女の研鑽は、奧深く、ストイック。その成果は渾身のステージに表れていきます。
東京近郊の方、またこの良い季節に少し足を伸ばして、ぜひ。

当時から学園のマドンナであった彼女のお仕事にこうして関われること、声の仕事やっててよかったなあと思う瞬間です。
歌詞ナレーション、ピアノ、歌唱、3人がベストのタイミングで連動し、作品世界を表現してまいります。
ソプラノである彼女の研鑽は、奧深く、ストイック。その成果は渾身のステージに表れていきます。
東京近郊の方、またこの良い季節に少し足を伸ばして、ぜひ。

2017年06月20日
雨ニモマケズ朗読大会リハーサル
第一部の音合わせをしてきました。
実はピアニストのnamiさんは、ここ数カ月ご体調を崩し、お仕事のキャンセルが続いていたのですが
今回のイベントでは、弾いていただけることになり、ありがたく、でも痛みのあることだけに心配でもありました。
今夜のリハで音を聴き、彼女のプロ魂を感動で受け取りました。
どうぞ、お楽しみに。清住先生との呼吸は、すでにぴったりです。
というか、ノリのいいおふたり、本番の暴走が怖楽しみ(笑)であります。

当日券あります。
実はピアニストのnamiさんは、ここ数カ月ご体調を崩し、お仕事のキャンセルが続いていたのですが
今回のイベントでは、弾いていただけることになり、ありがたく、でも痛みのあることだけに心配でもありました。
今夜のリハで音を聴き、彼女のプロ魂を感動で受け取りました。
どうぞ、お楽しみに。清住先生との呼吸は、すでにぴったりです。
というか、ノリのいいおふたり、本番の暴走が怖楽しみ(笑)であります。

当日券あります。
2017年04月26日
第6回雨ニモマケズ朗読大会
今年は6月24日(土)開催です。
第一部では「音とことばの美術館」と題しておおくりします。会場は、塩尻総合文化センター講堂。13:30開演。
第2部は雨ニモマケズ朗読大会です。ただいま出場者募集中。
あなただけの「雨ニモマケズ」をステージで表現してみませんか?
朗読大会出場費は無料、鑑賞ご希望の方は入場料1000円(当日券1300円)です。
お問い合わせ、チケットの購入は、事務局の東俊行さんまで
電話080-5143-8669 mail: denden-azum@denen.p001.jp
第一部では「音とことばの美術館」と題しておおくりします。会場は、塩尻総合文化センター講堂。13:30開演。
第2部は雨ニモマケズ朗読大会です。ただいま出場者募集中。
あなただけの「雨ニモマケズ」をステージで表現してみませんか?
朗読大会出場費は無料、鑑賞ご希望の方は入場料1000円(当日券1300円)です。
お問い合わせ、チケットの購入は、事務局の東俊行さんまで
電話080-5143-8669 mail: denden-azum@denen.p001.jp
