2016年05月22日

いくつからでも声は育つ



先日のシニア音読講座、タウン情報さんも記事にしてくださいました。

自分の声で自分を高める癒やす元気にする。

音読の効用はさまざまですが、そのさまざまにお伝えした中からキーワードをさぐり温かい視線で取材をしてくださっています。

ありがとうございます。

全3回、あと2回あるので、事務局さんとしては次回からならまだ参加が可能とのこと。

ちょっとやってみようかなと思われる方は「塩尻市立図書館へ」お問い合わせくださいませ。

お待ちしています。(^^)


  
タグ :大人の音読


Posted by のんたん  at 22:53大人の音読講座

2016年05月19日

シニア音読講座①



市民タイムスとタウン情報が取材にきてくださっていました。

シニア浪漫講座① 楽しい音読。始まりました。

月一で3回コースです。

強い雨足、ご欠席が相次ぐかなぁとおもいきや、お申込み全員のご出席。

早い方は40分前からお越しくださっており、有難い想いでスタート。

まったくの未経験者から、長年読み聞かせ会で声を出してきた方まで混合。

さて。どうゆさぶっていきましょう。

楽しんでいただけますよう、あと2回。カリキュラムを工夫していきます。

たった3回ですが「音読」に特化していくことで

作らない、飾らない、ご自身のお声そのものの価値、意味に、気づきを持っていただけたらと願って。
  
タグ :シニア音読


Posted by のんたん  at 18:32声仕事大人の音読講座

2016年05月02日

声に出して読む楽しい音読(塩尻市図書館講座)



広報しおじり5月号に告知が載りました。チラシも解禁です。
講師を務めます。
図書館企画 シニア世代ロマン講座の第一弾。
声に出して文章を読む「音読」を楽しみます。

明治のころまで、文字は「声に出して読む」ものでした。寺子屋では論語を暗誦し、家庭ではお父さんが家族に声をあげて新聞を読んでくれました。
言葉そのものの味わいと感触を得られるのが声に出して読む読書「音読」です。
気軽に楽しく、一緒に声をだしてみませんか? 3回の連続講座です。

第1回 2016年5月17日(火)
    第2回 2016年6月 7日(火)
    第3回 2016年7月 5日(火)
時 間:10:30~12:00
場 所:えんぱーく3階 会議室304・305
定 員:15名
参加費:無料
持ち物:飲み物・筆記用具

【申し込み・お問合わせ先】
塩尻市立図書館本館 電話番号:0263-53-3365
(毎週水曜休館)






  


Posted by のんたん  at 09:35声仕事大人の音読講座