2015年09月16日

真実の唇 (箴言12章より)

*********

愚か者は自分の道を正しいと思う。

しかし知恵のある者は忠告を聞き入れる。

愚か者は、自分の怒りをすぐ現す。

利口な者は、辱めを受けても黙っている。

真実の申し立てをする人は正しいことを告げ

偽りの証人は欺きごとを告げる。

軽率に話して人を剣で刺すような者がいる。

しかし知恵のある人の舌は人を癒やす。

真実の唇は、いつまでも堅く立つ。

偽りの舌は、まばたきの間だけ。

**********


利口な者は知識を隠し

愚かな者は自分の愚かさを言いふらす。

心に不安がある人は沈み

親切な言葉は人を喜ばす。

正しいものは、その友を探り出し

悪者の道は彼らを迷わせる。

**********

正義の道にはいのちがある。

その道筋には死がない。


**********

国が揺らいでいる。正義の道にはいのちがある。
真実の唇であってほしい。





タグ :聖書

同じカテゴリー(古書)の記事画像
桔梗ヶ原ものがたり 4
桔梗ヶ原ものがたり3
桔梗ヶ原ものがたり2
桔梗ヶ原ものがたり 1
意訳 税所敦子刀自(9)完結
意訳 税所敦子刀自(8)
同じカテゴリー(古書)の記事
 奈川地区へ (2019-05-17 12:06)
 床尾でおはなし会お打ち合わせ (2017-07-03 17:34)
 桔梗ヶ原ものがたり 4 (2015-09-12 17:56)
 桔梗ヶ原ものがたり3 (2015-09-08 22:32)
 桔梗ヶ原ものがたり2 (2015-08-30 10:26)
 桔梗ヶ原ものがたり 1 (2015-08-28 00:30)

Posted by のんたん  at 12:18 │古書