2017年04月14日

朗読ボランティア(奉仕員)養成講座受講生募集2017

視覚に障害のある方々に向けた朗読奉仕員の養成講座を開催します。(全10回)

日程: 5月26日から7月28日までの毎週金曜日 午前10時から正午まで。

場所: 塩尻市保健福祉センター2F 地域福祉推進センター内ボランティア支援室

費用: 1000円 (保険料、資料実費) (講座費用は社会福祉協議会が負担します)

講師: 朗読士® 池内のりえ

内容: 読みの基本・非言語情報の音声化・視覚障害者情報保障・周辺法規等

申込: 塩尻市地域福祉推進センター 電話0263-52-2790

定員:15名 申込順











  


2017年04月01日

2017年01月31日

2017年01月20日

朗読講座無料体験会1/26(木)夜7時~90分間

2月開講「はなすように読めるコツ」講座の無料体験(説明)会が1月26日(木)夜7:00から8:30で開催されます。
ご興味のある方、ぜひこの機会に足をお運びくださいませ。
場所は塩尻市民カルチャーセンター(塩尻市大門WRビル3F・えんぱーく正面のビルです)
資料の都合上お申込予約制です。まだお席に余裕があります。
問い合わせ、申込は、
0120-078-711 塩尻市民カルチャーセンターへ。




  


Posted by のんたん  at 12:21お知らせ

2017年01月09日

2017年01月01日

歌うおはなし会「えんとつ町のプペル」@くらすわ

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

さて、年明け1月8日(日)午後3時から。

三連休の真ん中に、上諏訪の「くらすわ」にて。

絵本「えんとつ町のプペル」を、ピアニスト阿部清美さんとともに

お話と歌、ピアノ演奏でお届けします。入場は無料。

対象はお子様。当日の会場は、絨毯のコーナーに靴を脱いてあがってもらい、

クッションを抱いてごろごろしてもいいよ~、的ゆる~い環境を作ります。

そこで、ゆっくりと、この絵の魅力が半端ない作品を、存分に楽しんでもらえる工夫をして

お待ちしています。大人の方は絨毯コーナーのお外で、ということで、よろしくお願いいたします。

お話が終わる頃、大きな窓の外は、湖に沈む夕日が光る時間。

ひととき、絵本の世界に溶け込んでみませんか?




  


Posted by のんたん  at 00:32お知らせ