2016年03月16日

トラットリア ジラソーレ

年明けにお友達に連れて行ってもらってから2回ほど、ランチで利用。

1Fのカウンターしか経験ないけれど、2Fは広く、テーブル席が並んでいるらしい。

姉妹店の閉店に伴い、そちらで展開してた石窯ピザを当店で受け継ぐとのこと。

この春からお楽しみが広がる。

1Fカウンター席の一部が無くなって、改装されてた。

1000円ランチはコスパ抜群。前菜&スープ、おいしいわぁ。食後にはアイスと珈琲までつく。

もう1000円出すと、1000円ランチ+メイン料理 &デザートグレードアップ。

グレードの上がったデザートは、美しく、美味。

「ひさしぶり~」な女友達と駅で待ちあわせえの、おしゃべりしつつ移動、ゆっくりランチ

には、最適店かもしれない。









  


Posted by のんたん  at 11:45

2016年03月13日

ポンヌフ(松本)カウンターでほっこり一人ワイン

気力体力ある時は、若いシェフの勢いのある料理に「ん~~~♡」とうなりながら仲間と語らい、飲み、楽しむ時間は嬉しい。

だが、ふっと力が抜けて、ひとりでゆっくり静かに居心地良くありたいと願うと、

そう合致する店にありつけるものではない。

名は知っていた老舗。小さな洋食屋さん。ドアのガラス越しに中をうかがう。

カウンターに、なじみらしい老紳士がゆっくりとカレーに舌鼓を打っている。

「ここだ。」の直感。

ドアをはいると、初老のオーナーシェフがカウンターの一番奥の席に手招いてくれた。

風のこない、ほっこりあたたかい席。

ひとつとなりのカレーの老紳士が一瞥の後、静かに会釈だけのあいさつをくれた。

認知?されたようで少し心が華やいだ。



注文は、オードブルの盛り合わせと、グラスの赤。フランスのワインだった。

料理は、やさしい、静かで丁寧な味。 しみじみと美味しい。

一番はじに乗っていたパテがあまりに美味しかったので、ふた皿目に、それを単品で。

つけあわせ野菜、ザワ―クラウトと呼ぶより、「酢キャベツ」と呼びたい和の美味しさにまた感激。




2杯のワインと2皿のオードブルで、

すっかり癒やされた夜を思い出す。

またいつか行きたいな。。



  
タグ :ポンヌフ


Posted by のんたん  at 00:36

2016年02月07日

立春に新酒を楽しんできた@ブエナビスタ

松本酒造協会主催の「新酒を楽しむ会」に参戦。

いざ出陣(笑)

会費の割にお料理よかったです。






中信地区の酒造、9社くらい?来てたみたい。
飲み比べ投票もあったよ。



それぞれに味わいが違って面白く。 ああ、おいしかったぁ。



うんちくはたれられないけど。 やっぱり、日本酒好きだなぁ~~。

相変わらず、わたしてきには美須々酒造さんはぴか一でありました♪

あと、木曽の新酒がLOVEだった。おかみさんにエール。










  


Posted by のんたん  at 00:04

2016年01月25日

塩尻市民ふれあい食堂(市役所5階)

塩尻おいしく減るsee(ヘルシー)応援店シリーズ2

市民ふれあい食堂 (塩尻市役所5階) 8項目中星3つの獲得店。

ワンコイン500円定食が主メニュー。味噌汁、ライスはお替わり自由のセルフ。漬物もお好きにチョイスがうれしい。

市職員のみならず、どなたでも利用できます。

なんと1月29日には人気給食メニューデ―。お楽しみに。





窓辺に座ると遠くの山並みがきれいに眺められます。






お店のポリシー
「お米・野菜は新鮮な採れたて、及び地元生産者の顔の見える商品を重点に使用し、体にやさしい食材を提供します。」

住所    〒399-0738 塩尻市大門七番町3-3(塩尻市役所5階)
電話番号 0263-52-0280
営業時間 11時~14時
店休日   土日曜日・祝祭日




  


Posted by のんたん  at 21:11

2016年01月17日

信州松代ロイヤルホテル10月の献立

(撮りだめ整理シリーズ)



今頃10月の記録。

所用で長野に行ったおり、おもいたって松代に回り。

平日だったせいか、角部屋がとれてのんびり一晩を過ごせた。

松代ロイヤルホテル。

以前立ち寄ってラウンジでココアを飲んだ記憶がある。
泊まるのは初めて。

NHK大河 真田丸放映に向けて、準備が進んでいるんだなぁと

あちこち見ながら実感してた頃。


窓からの眺め



料理は季節のマツタケシリーズだった。豊作の年だったねぇ。











お酒はこれを飲んでみた。


スケジュールが詰まっているときほど、こうしたこと(ぶらっとお泊まりごっこ)をしてるなぁ、と振り返って気がつく。











  


Posted by のんたん  at 01:55

2016年01月03日

レストラン ミルポア

塩尻おいしく減るsee応援店シリーズ。



今回はヘルシーメニュー項目8つのうち星3つを獲得している、
広丘の「ミルポア」さん。ランチをいただいてきました。





タラのブランタード バケット添え グラスワインは井筒のメルローをチョイス。



メインはフランス産カモ胸肉のポワレ グラタンドフィノア添え


デザートの盛り合わせは、カベルネソーヴィニヨンのアイスとマシュマロなど。






西洋料理シェフの最高勲章のひとつ「レ・ディシブル・ド・オーギュスト・エスコフェ」の称号を持つオーナーシェフ。
信州塩尻の風土に合った、安全・安心な地産地消のフランス料理を日々追求しているとのこと。

おいしくいただきました。


レストラン「ミルポア」HPへリンク  


Posted by のんたん  at 00:27