2012年08月11日

ナチュラルボイスの難しさ



http://youtu.be/aXnEYt3BXKc

今回ご依頼を受けたナレーションは

普段の音域外の低音ボイスでの取り組み。

高音域にはいくぶん広めの音域をもっていたつもりだったが

このように低音をやってみると、滑舌に大きな違いが出る。

通常音域では、すらっと言える語句や言い回しが

もたつくのだ。

それを補おうと意識して口を動かすため、口中音が出てしまう。

通常の倍のお時間をいただいて仕上げたものの、

ナチュラルボイスに仕上がらず、力不足を実感した。

この音域でのボイストレーニングを積まないと、幅広いお仕事はできないなあ。。

領域のせまさを気づかせていただけたお仕事。

今できるこれが精いっぱい。OKはほんとにありがたかったが、内心の納得がいかず、申し訳なさが。


「できない」と言わない自分になりたい。

こたえられる人材に、なりたい。





同じカテゴリー(声仕事)の記事画像
桔梗ヶ原おはなしサロン準備室より:お知らせ
読み聞かせと読み語り
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
シューベルト「冬の旅」12月8日(日)あづみ野コンサートホール
うたとピアノと語りで紡ぐシューベルト冬の旅 八十二別館ロビーコンサート
今年からのハロウィーンについて
同じカテゴリー(声仕事)の記事
 桔梗ヶ原おはなしサロン準備室より:お知らせ (2020-02-04 10:38)
 本番のあと (2020-01-22 14:35)
 読み聞かせと読み語り (2019-12-21 01:26)
 映画「リンドグレーン」もうひとつのパーソナルストーリー~秘密の往復書簡より~ (2019-12-19 14:50)
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 明日は全国短歌フォーラムin塩尻学生の部 (2019-11-22 11:26)

Posted by のんたん  at 19:07 │声仕事