2013年02月01日
ラーメン専科しんちゃん

先日のお昼時、えんぱーくに所用があり、帰りに立ち寄りました。
えんぱーくから徒歩数分のお店。
ラーメン専科しんちゃん。
このお店の息子さんが書いている手書きの通信がかわいい。
通信の中で宣伝していた冬季限定ラーメン「野沢菜湯麺」をいただきました。
家族総出で漬けた冬のお漬物、野沢菜漬け、味付けはおかみさん。
この自家製野沢菜漬けを使った湯麺。細切り肉と筍?を使って炒めこくのある、でもさっぱりとした口当たりの具が載っています。
漬物終了次第終わる、冬季限定メニュー。
3月初めくらいまでは、あるかなぁ、とのことでした。
ちなみに野沢菜炒飯も、美味しいです。
実は注文時、どっちにするか迷っってしまって、う~んとうなると
半炒飯、半ラーメンでやってみますか?と答えてくださったおかみさん。
「ね?」とご主人の顔を覗き込む。
返事は聞こえずとも、一瞬後に、いいみたい、と目くばせをくれたおかみさん。
無言で、鍋を振るご主人とのあうんが、長年のコンビネーションのよさを感じさせます。
メニューにないのに、ありがとうございます。おかげで両方食べてみることができました。
普通、こういう無理を言うと、2品分のお代金になるのですが、
1.5品分のお代金計算にしてくださいました。

また行こうっと。
【店舗情報】
住所 長野県塩尻市大門1-17-1
電話番号 0263-54-1983
営業時間 11時30分~14時、17時~22時30分
休館・定休日 月曜
Posted by のんたん
at 14:35
│お店
こちらに。
あのしんちゃんに新作メニューですか。
うーん、結構昼には通ってるんだけど、このところ行ってなかったかな。
新作は美味しそう。
今度試してみようかな。
風味よくおいしかったです。
わたしはまだ2,3回しか行ってないのですが、ご常連でしたのね。近いですものね、当たり前かw。
しんちゃんラーメンのおすすめをまたお教えくださいませ。
私のお気に入りは担々麺と広東麺です。
担々麺は少し他の店と違って、干しエビが良いんですよ。
でも、迷ったら広東麺ですね。
どちらも食べて確認してください。
しんちゃんに行くと、汁も残さず最後迄飲み干してしまうので、美味しくて良いのですが、メタボには実は良く無いかもしれません。
ありがとうございます。
担々麺と広東麺、食べに行きたいと思います。
なかったことに、のダイエットサプリ、飲んでから行こうっと(笑)