2013年04月13日
さくらフェスタ塩尻
「さくらフェスタ塩尻ブログ」はこちら
ことしのさくらフェスタ塩尻は、4月20日(土)に、いつものレザンホール前の公道を歩行者天国にして開催されるそうです。
市内のあちこちに、ポスターが飾られています。
わたしは今年も研修で県外なので、見に行けないのが残念ですが、お天気がいいといいな。
営利一色の桜まつりと一味違う、市民団体主体のふれあい協働のおまつり。
今年もおいしいもの、限定商品、素敵なステージ、圧巻の展示と盛りだくさんです。
みなさま。ぜひ。
『帰って来た!!ケバブ? WANDERING KITCHEN JIN』
ひさしぶりのJinケバブもお目見えです。
あ~、食べたかったなぁ。おととしの柚子胡椒ソースのケバブのおいしさが甦る・・・。
ことしのさくらフェスタ塩尻は、4月20日(土)に、いつものレザンホール前の公道を歩行者天国にして開催されるそうです。
市内のあちこちに、ポスターが飾られています。
わたしは今年も研修で県外なので、見に行けないのが残念ですが、お天気がいいといいな。
営利一色の桜まつりと一味違う、市民団体主体のふれあい協働のおまつり。
今年もおいしいもの、限定商品、素敵なステージ、圧巻の展示と盛りだくさんです。
みなさま。ぜひ。
『帰って来た!!ケバブ? WANDERING KITCHEN JIN』
ひさしぶりのJinケバブもお目見えです。
あ~、食べたかったなぁ。おととしの柚子胡椒ソースのケバブのおいしさが甦る・・・。
奈川地区へ
教育論情熱対談! 「塩尻市長vs.文部科学省CSマイスター!」 2月23日(土)午後2時30分~総合文化センター講堂
年度3回目の学校運営協議は学校運営評価と委員の自己評価を熟議
11月10日コミスク活動発表(片丘小学校・宗賀小学校)・11月11日朗読大会
ハッピーハロウィーン無事終了老兵考
11月17日10:00~洗馬小学校ピアノコンサート
教育論情熱対談! 「塩尻市長vs.文部科学省CSマイスター!」 2月23日(土)午後2時30分~総合文化センター講堂
年度3回目の学校運営協議は学校運営評価と委員の自己評価を熟議
11月10日コミスク活動発表(片丘小学校・宗賀小学校)・11月11日朗読大会
ハッピーハロウィーン無事終了老兵考
11月17日10:00~洗馬小学校ピアノコンサート
Posted by のんたん
at 21:52
│まちづくり
肉なんですね。
時間取れるだろうか。
前向きに検討します。(笑)
桜の季節が過ぎたころ、桜の木の下を歩こう。
毛虫が出てくる前に。(笑)
桜が咲くという季節感と
桜が去った季節感と
ケバブ。塩尻産野菜たっぷりと、焼いてそいだお肉をピタパン?にはさんであって、大口開けてばくっといきます。
ソースによって風味が変わり美味しいです。
風に舞う白い花弁と葉桜の緑と空の青。
お天気よければ道路の真ん中であおぎ見上げたい風景かと。