2013年04月27日
補助金とれなくても、その事業やり遂げる気持ちがありますか?
創業、事業計画でまず助成金・補助金ありきで制度を探すことが多い非営利活動。
まずは事業ありきで考えて欲しいと思います。
補助金がなくても、その事業、やりたい?どうしても?やり遂げたい?
それが根本。
「もちろん!」
そう、胸を張って答えられたら、そこからがスタートです。
補助金は、文字通り「補い」のお金。
自立計画無くして、活動は成り立たない。
補助金ジプシーの果てに、尻つぼみでは意味がありません。
「補助金とれなくても、その事業やり遂げる気持ちがありますか?」
この質問を踏絵にして、乗り越えられたとき、
本物の活動が始まります。
まずは事業ありきで考えて欲しいと思います。
補助金がなくても、その事業、やりたい?どうしても?やり遂げたい?
それが根本。
「もちろん!」
そう、胸を張って答えられたら、そこからがスタートです。
補助金は、文字通り「補い」のお金。
自立計画無くして、活動は成り立たない。
補助金ジプシーの果てに、尻つぼみでは意味がありません。
「補助金とれなくても、その事業やり遂げる気持ちがありますか?」
この質問を踏絵にして、乗り越えられたとき、
本物の活動が始まります。
奈川地区へ
教育論情熱対談! 「塩尻市長vs.文部科学省CSマイスター!」 2月23日(土)午後2時30分~総合文化センター講堂
年度3回目の学校運営協議は学校運営評価と委員の自己評価を熟議
11月10日コミスク活動発表(片丘小学校・宗賀小学校)・11月11日朗読大会
ハッピーハロウィーン無事終了老兵考
11月17日10:00~洗馬小学校ピアノコンサート
教育論情熱対談! 「塩尻市長vs.文部科学省CSマイスター!」 2月23日(土)午後2時30分~総合文化センター講堂
年度3回目の学校運営協議は学校運営評価と委員の自己評価を熟議
11月10日コミスク活動発表(片丘小学校・宗賀小学校)・11月11日朗読大会
ハッピーハロウィーン無事終了老兵考
11月17日10:00~洗馬小学校ピアノコンサート
Posted by のんたん
at 22:50
│まちづくり