2013年04月29日
夜桜パフォーマンス インド舞踊
ヴィオパーク劇場「夜桜パフォーマンス」
友人のゆうわさんとMioさんが踊られるとのことで、まつもと芸術館でのMCを終えた後、かけつけました。
久しぶりの生インド舞踊。
美しき舞姫たちに、顔が緩みっぱなしの至福タイムでありました。
舞台かぶりつきに陣取りお写真を。
動きの激しい被写体をカメラに収める難しさ。
連写機能もないカメラで、頑張ってみました。空気感伝わるかなぁ。
うまくなりたあいなぁカメラ。
サムネイルにしてありますのでクリックで大きく見られます。
ゆうわさんは、骨折から初めての復活ライブ。それを感じさせないパワフルで繊細な表現でありました。
mioさんとゆうわさん、同じバラタナティヤムですが、それぞれの個性と質の違う色気があって交互に、または一緒に踊るという形は
いいなぁ~、とほれぼれでした。
クリック拡大
クリック拡大
クリック拡大
クリック拡大
クリック拡大
クリック拡大
クリック拡大
クリック拡大
クリック拡大
友人のゆうわさんとMioさんが踊られるとのことで、まつもと芸術館でのMCを終えた後、かけつけました。
久しぶりの生インド舞踊。
美しき舞姫たちに、顔が緩みっぱなしの至福タイムでありました。
舞台かぶりつきに陣取りお写真を。
動きの激しい被写体をカメラに収める難しさ。
連写機能もないカメラで、頑張ってみました。空気感伝わるかなぁ。
うまくなりたあいなぁカメラ。
サムネイルにしてありますのでクリックで大きく見られます。
ゆうわさんは、骨折から初めての復活ライブ。それを感じさせないパワフルで繊細な表現でありました。
mioさんとゆうわさん、同じバラタナティヤムですが、それぞれの個性と質の違う色気があって交互に、または一緒に踊るという形は
いいなぁ~、とほれぼれでした。









ボランティアの集い盛況御礼
全国短歌フォーラム学生の部入選作品朗読と選評(録画放送)
花ヶ崎純子さんのリサイタル後日談
ボランティアの集い30周年300人越!御礼
雨ニモマケズ朗読大会5th
はっぴーはろうぃん19回目
全国短歌フォーラム学生の部入選作品朗読と選評(録画放送)
花ヶ崎純子さんのリサイタル後日談
ボランティアの集い30周年300人越!御礼
雨ニモマケズ朗読大会5th
はっぴーはろうぃん19回目
Posted by のんたん
at 08:02
│記録
いつも大きな、温かいお心、ありがとうです!ちゅ♪
留守でごめんなさい。
おいしそうなスイーツごちそうさまです。
またご一緒できるのを楽しみにしています。
あなたの舞をみることができて元気をもらいました。表情表現にますます磨きがかかって素敵でした。