2013年05月23日

すみれの丘まつり

今日は、今週土曜日に開催される「すみれの丘まつり」の打ち合わせ。

司会進行をさせていただきます。

社会福祉協議会主催の福祉祭り、今年は20回記念のおまつりになります。

お写真は、この4月から施設長になられた佐藤さんと、すみれ太鼓担当の輿さんのお二人。

ポスターと並べてお写真を、とお願いすると、お二人でこのポーズを決めてくださいました。

<ポスターはクリックで拡大します。>
すみれの丘まつりすみれの丘まつり

すみれ太鼓は2000年から始まった、すみれの丘の利用者(主に知的障害)のみなさんで組織された太鼓集団。

御諏訪太鼓の宗家、故 小口大八先生のご尽力で結成が叶いました。

全国大会を始め、地域のイベントにもお呼ばれして披露、

すみれの丘といえば、すみれ太鼓、といわれるようなプライドと技術を利用者の皆さんの中に育てていきたいんです、と

熱く語って下さった輿さん。すみれ太鼓のもちあじは、「みんなで、元気で、いい音で」

ことしも素晴らしい演奏をご用意くださっています。

このほか、ステージでは丘中学校の吹奏楽、また江戸太神楽の花仙(かせん)さんの和芸の披露もあり。

ステージ以外のイベントも、模擬店、抽選会、バザー、おうどんお振舞など、盛りだくさん。

初夏のひととき、ぜひ、すみれの丘まつりにお越しくださいませ。

日時 5月25日(土)午前9時50分(20年の歩みスライドショー開始) ~午後2時

場所 塩尻市広丘野村 「すみれの丘」 

入場無料 問合せ:0263-54-3114

※塩尻市内の方は広報しおじりに入っているチラシに詳細があります。




同じカテゴリー(声仕事)の記事画像
桔梗ヶ原おはなしサロン準備室より:お知らせ
読み聞かせと読み語り
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
シューベルト「冬の旅」12月8日(日)あづみ野コンサートホール
うたとピアノと語りで紡ぐシューベルト冬の旅 八十二別館ロビーコンサート
今年からのハロウィーンについて
同じカテゴリー(声仕事)の記事
 桔梗ヶ原おはなしサロン準備室より:お知らせ (2020-02-04 10:38)
 本番のあと (2020-01-22 14:35)
 読み聞かせと読み語り (2019-12-21 01:26)
 映画「リンドグレーン」もうひとつのパーソナルストーリー~秘密の往復書簡より~ (2019-12-19 14:50)
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 明日は全国短歌フォーラムin塩尻学生の部 (2019-11-22 11:26)

Posted by のんたん  at 17:06 │声仕事