2013年11月27日

マンガの朗読?

利用者の方が、「最近文学小説の漫画化が流行ってるみたいだけどどんな感じなのかしら。聴いてみたいわ。」

おぉ。そうですね。小説離れ層を取り込んで人気の文学漫画。

たしかに、文字だと難解ものが、漫画化されてて読みました。これなら理解できると安堵したものです。

カラマーゾフの兄弟とか、人間失格、罪と罰、なんか。

マルクスの資本論なんかもあるの、マンガで。

これを、声にする。

ひえ~。


絵の解説をしすぎると面白みがない。

セリフだけだと話が見えない。

取捨選択が限りなく難しそう。でも面白そう。


しばし、お待ちくださいませ;

研究しますです;

マンガの朗読?





同じカテゴリー(声仕事)の記事画像
桔梗ヶ原おはなしサロン準備室より:お知らせ
読み聞かせと読み語り
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
シューベルト「冬の旅」12月8日(日)あづみ野コンサートホール
うたとピアノと語りで紡ぐシューベルト冬の旅 八十二別館ロビーコンサート
今年からのハロウィーンについて
同じカテゴリー(声仕事)の記事
 桔梗ヶ原おはなしサロン準備室より:お知らせ (2020-02-04 10:38)
 本番のあと (2020-01-22 14:35)
 読み聞かせと読み語り (2019-12-21 01:26)
 映画「リンドグレーン」もうひとつのパーソナルストーリー~秘密の往復書簡より~ (2019-12-19 14:50)
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 明日は全国短歌フォーラムin塩尻学生の部 (2019-11-22 11:26)

Posted by のんたん  at 13:54 │声仕事