2013年12月02日

弁当うまし

午前、定例会、午後学習会、のち打ち合わせという声ボラ三昧日。

午前会議が押せ押せで、休憩時間にあれこれ調整が入ると、お昼タイムは、掻きこみ食。

てことで、お弁当持参日。

自分で作っておいてなんなんだが、

息子に作ったあまりものながら、弁当箱に詰めてって他所で食べると、

残りのお皿から家で孤食するよりおいしいんだなぁ、掻きこみでも。

人がいっぱいいるからも、あるかな。(笑)


見回すと、「掻きこみ食」覚悟の面々、おにぎり持参が多い。

食べることに専念、より、ながら食べだ。

書類を書きながら、係りの話し合い続けながら、本を読みながら(笑)

仲間だなぁ、ともぐもぐしながら、眺め食べ。

こういう時間が、なんか好きだったりする。









同じカテゴリー(声仕事)の記事画像
桔梗ヶ原おはなしサロン準備室より:お知らせ
読み聞かせと読み語り
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
シューベルト「冬の旅」12月8日(日)あづみ野コンサートホール
うたとピアノと語りで紡ぐシューベルト冬の旅 八十二別館ロビーコンサート
今年からのハロウィーンについて
同じカテゴリー(声仕事)の記事
 桔梗ヶ原おはなしサロン準備室より:お知らせ (2020-02-04 10:38)
 本番のあと (2020-01-22 14:35)
 読み聞かせと読み語り (2019-12-21 01:26)
 映画「リンドグレーン」もうひとつのパーソナルストーリー~秘密の往復書簡より~ (2019-12-19 14:50)
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 明日は全国短歌フォーラムin塩尻学生の部 (2019-11-22 11:26)

Posted by のんたん  at 22:53 │声仕事

この記事へのコメント
こんばんは。やっぱり食事は一人で食べるより、何人もで食べるのが良いですね。
私も時にはスーパー早いか、ながら飯になります。
Posted by オザの塩尻ブログオザの塩尻ブログ at 2013年12月03日 00:01
オザさま

スーパー早い(笑)

お忙しい日々、

ときには、ご家族とのゆっくーりランチが幸せですね。
Posted by のんたんのんたん at 2013年12月03日 01:04