2014年01月09日

ひたすらに

日付が変わる前に寝る習慣をと、湯たんぽも早めに準備しお布団にいれ、お風呂に入って

寝る気満々でベッドに入ったものの、

あれこれ頭に巡り過ぎてだめ(笑)

ごそごそと起きだし、しょうが湯を作って、声ボラの記事選びを再開。

役員をやっている間は基本、当番免除だが穴が埋まらないところには、ちょこちょこっと入っている。

詰まったスケジュールの中、負担かと思いきや、結構、嬉々としている自分がいる。

膨大な記事の中から選んでいく作業は、時間がかかるが楽しい。

気になった記事をぶつぶつと下読みをしながら

「あ、この記事は、あの方なら面白がりそう。」
「これは必要な記事だけれど、内容が暗いかな。」
「ん~、読みに迷うなこれ。」

と、時間が過ぎるのを忘れて行く。

読みたい記事があり過ぎて、今度はその選択が悩ましくなりそうだ。


他の案件で煮詰まっている頭が、その間はリセットされていて、気が落ち着く。

好きなんだなぁ、やっぱりこの世界。

お役が解けたら、ひたすらに、ひたすらに読みたいな。

毎日。

そのために、今をがんばるのであれば、そうだ、そう考えれば。

楽しく思えてくるではないか。

気を患う、ではなく、気を笑わせて、考えればいいんだね。

ありがと。

なんか、降りてきた言葉のような気がして、ありがとう、と言いたくなった。





同じカテゴリー(声仕事)の記事画像
桔梗ヶ原おはなしサロン準備室より:お知らせ
読み聞かせと読み語り
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
シューベルト「冬の旅」12月8日(日)あづみ野コンサートホール
うたとピアノと語りで紡ぐシューベルト冬の旅 八十二別館ロビーコンサート
今年からのハロウィーンについて
同じカテゴリー(声仕事)の記事
 桔梗ヶ原おはなしサロン準備室より:お知らせ (2020-02-04 10:38)
 本番のあと (2020-01-22 14:35)
 読み聞かせと読み語り (2019-12-21 01:26)
 映画「リンドグレーン」もうひとつのパーソナルストーリー~秘密の往復書簡より~ (2019-12-19 14:50)
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 明日は全国短歌フォーラムin塩尻学生の部 (2019-11-22 11:26)

Posted by のんたん  at 02:25 │声仕事