2014年02月24日

てくしー

大雪からこっち、道は塞がってるわ、バッテリーは上がるわで、お車、冬眠。

てくてく歩く、タクシーならぬ、テクシーな日々。

午前、今年度役員会議、午後来年度役員会議なボラ日。

駅前歩いていたら、今年度の役員さんが「同じとこ行くんだから乗ってきー」と声をかけてくれて。

で、夕方帰宅時には、来年度の役員さんが「通り道だから乗ってきー。」と声をかけてくれ。

助かっちゃったラッキーデー。

人の情けが身に沁みるぜ。

この週末ようやく家の前の道が2t車が入れるまでに開通したので、

夕方、レスキュー車に来てもらい、ようやく12日ぶりに車のエンジンがかかり。

ああ、これで、荷物が運べるようになった。長い道のりだったぜ。

空っぽになったバッテリーを充電すべく、2時間ほどドライブ。

ありがたやありがたや。

なんでも、当たり前じゃないんだよねぇ。

日々、一つ一つ、感謝感謝。


同じカテゴリー(声仕事)の記事画像
桔梗ヶ原おはなしサロン準備室より:お知らせ
読み聞かせと読み語り
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
シューベルト「冬の旅」12月8日(日)あづみ野コンサートホール
うたとピアノと語りで紡ぐシューベルト冬の旅 八十二別館ロビーコンサート
今年からのハロウィーンについて
同じカテゴリー(声仕事)の記事
 桔梗ヶ原おはなしサロン準備室より:お知らせ (2020-02-04 10:38)
 本番のあと (2020-01-22 14:35)
 読み聞かせと読み語り (2019-12-21 01:26)
 映画「リンドグレーン」もうひとつのパーソナルストーリー~秘密の往復書簡より~ (2019-12-19 14:50)
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 明日は全国短歌フォーラムin塩尻学生の部 (2019-11-22 11:26)

Posted by のんたん  at 23:09 │声仕事