2014年02月28日
やること一覧に赤チェックで
昨日は、不登校教室と、市の総合計画審議会。
教室は年度末最後の朗読タイムだったので、紙芝居大会。
審議会は市長さんも出席で、お話を聞けてよかった。
今日は、一番難関な後払い補助金の事業報告書提出。支出、みんな通るといいなぁ~~。(祈)
今月のやること一覧に、赤ペンチェック、「済」の文字を記入することで、プチ達成感を楽しみながら一個一個。
チェックがつかないままの未済の多さにへこたれない。( ̄^ ̄)
「心臓ばくばくチキンちゃん」は、卒業するんだもん( ̄^ ̄)
出来ないことを数えず、できたことを数えて行こう。
教室は年度末最後の朗読タイムだったので、紙芝居大会。
審議会は市長さんも出席で、お話を聞けてよかった。
今日は、一番難関な後払い補助金の事業報告書提出。支出、みんな通るといいなぁ~~。(祈)
今月のやること一覧に、赤ペンチェック、「済」の文字を記入することで、プチ達成感を楽しみながら一個一個。
チェックがつかないままの未済の多さにへこたれない。( ̄^ ̄)
「心臓ばくばくチキンちゃん」は、卒業するんだもん( ̄^ ̄)
出来ないことを数えず、できたことを数えて行こう。
桔梗ヶ原おはなしサロン準備室より:お知らせ
本番のあと
読み聞かせと読み語り
映画「リンドグレーン」もうひとつのパーソナルストーリー~秘密の往復書簡より~
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
明日は全国短歌フォーラムin塩尻学生の部
本番のあと
読み聞かせと読み語り
映画「リンドグレーン」もうひとつのパーソナルストーリー~秘密の往復書簡より~
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
明日は全国短歌フォーラムin塩尻学生の部
Posted by のんたん
at 19:35
│声仕事