2014年05月19日

丸三楼―雪陵庵―

創業安政二年の老舗。丸三楼。

堺観光ガイド「丸三楼」ページへリンク

先日の堺市ぐるっと駆け足訪問の折、お昼の贅沢をこちらで。

懐石料理のお店なんだけど、それは敷居が(お値段と所要時間が)高すぎだわよ(^-^;

ってことで、リーズナブルに「雰囲気」をごちそうに、ツアー客メニューの「うどんすき」をいただいてきました。

とはいえ、さすがの格式店。

おうどんの前に前菜があって。

丸三楼―雪陵庵―

んで、メインのおうどんは、こんな感じ。こじんまり盛り。と思うでしょ?

丸三楼―雪陵庵―


ここって、自分で鍋奉行しないの。

別テーブルにお鍋と食材がどーんとスタンバイ。

食材を入れる順番があって、全部仲居さんがしてくれる。

そのお手際と煮えるのを眺めつつ、前菜を食べてると

ころあいのいいところで、仲居さんが盛り付けてくれる。

で、一杯目が食べ終わる頃、次の食材を入れて「おかわりどうぞ。」って2杯目を盛りつけてくれる。

3杯目までいただいて、「もう結構です、ありがとうございます。」とお椀を置く。と、デザートが出てくる。

ゆっくりわんこそばみたいだなぁって面白かった。

ランチタイムの忙しい中でも玄関外まで、おかみさんがお見送りしてくださるホスピタリティ。

丸三楼―雪陵庵―

おいしゅうございました。ありがとうございました。

旅の楽しみは、こんな非日常にあり。♪








同じカテゴリー(お店)の記事画像
来春オープン 「桔梗が原おはなしサロン」
いきいき浪漫コーナー(塩尻市立図書館)
おとな様ランチ(喫茶ノンノン)
18時の影虎
トラットリア ジラソーレ
ポンヌフ(松本)カウンターでほっこり一人ワイン
同じカテゴリー(お店)の記事
 来春オープン 「桔梗が原おはなしサロン」 (2019-05-02 09:51)
 正しく怒りを感じる自分であれ (2018-09-18 18:59)
 一口のマッシュポテトにほっこり (2016-11-15 00:47)
 いきいき浪漫コーナー(塩尻市立図書館) (2016-05-24 06:34)
 おとな様ランチ(喫茶ノンノン) (2016-04-14 00:12)
 18時の影虎 (2016-03-20 00:06)

Posted by のんたん  at 01:15 │お店